バシレイオス(Βασιλειος)は、ギリシア語の男性名。中世ギリシア語・現代ギリシャ語ではヴァシリオス。ロシア語ではヴァシーリー(Василий, ワシリィ、ヴァシリーとも)となる。ラテン語形ではバシリウス(Basilius)、英語ではバジル(Basil)である。なお、ギリシア語で東ローマ帝国の「皇帝」を意味する称号も日本では「バシレイオス」という慣用形で読まれるが、綴りが違い、中世ギリシア語では「ヴァシレフス」(Βασιλευς, 古典ギリシア語形による慣用形ではバシレウス)と読む。 カイサリアのバシレイオス(330頃-379) - キリスト教のギリシア教父。バシリオ規則の起草者。 バシレイオス1世 - 東ローマ帝国マケドニア王朝の初代皇帝。 バシレイオス2世 - 東ローマ帝国の皇帝。1世の玄孫。 __DISAMBIG__
Property | Value |
---|---|
dbpedia-owl:abstract |
|
dbpedia-owl:wikiPageID |
|
dbpedia-owl:wikiPageLength |
|
dbpedia-owl:wikiPageOutDegree |
|
dbpedia-owl:wikiPageRevisionID |
|
dbpedia-owl:wikiPageWikiLink |
|
prop-ja:wikiPageUsesTemplate | |
dcterms:subject | |
rdfs:comment |
|
rdfs:label |
|
owl:sameAs | |
prov:wasDerivedFrom | |
foaf:isPrimaryTopicOf | |
is dbpedia-owl:wikiPageRedirects of | |
is dbpedia-owl:wikiPageWikiLink of | |
is foaf:primaryTopic of |
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.