ハインリヒ4世(Heinrich IV, 1050年11月11日 - 1106年8月7日)はドイツ王(在位:1056年 - 1105年)、神聖ローマ皇帝(在位:1084年 - 1105年)。フランケン大公(在位:1056年 - 1076年)、バイエルン公でもあった(在位:1077年 - 1096年)。ザーリアー朝の第3代の王であり、叙任権の問題を巡って教皇グレゴリウス7世と激しく対立、ローマから教皇を追いやった。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.