ドックランズ(London Docklands)は、イギリスのロンドン東部、テムズ川沿岸にあるウォーターフロント再開発地域の名称。サザーク区、タワーハムレッツ区、ニューアム区にまたがる。現在は、主に商業と住居が混在した地域として再開発されている。名前の基となった「ドック」とは、一時は世界最大の港であったロンドン港の港湾荷役用の水面のことであった。第二次世界大戦後、船舶の大型化・コンテナ化など物流革命に伴い、ドックランズは衰退し、廃墟となった。ドックランズという名称は、1971年のイギリス政府の再開発計画の報告書で初めて用いられた。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.