カ号観測機(かごうかんそくき)は、第二次世界大戦時に日本陸軍が開発した観測機である。オ号観測機ともいう。砲兵の弾着観測や、対潜哨戒に使用された。日本で実戦配備されたものとしては唯一のオートジャイロである。設計、製造は萱場製作所(現KYB)。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.