オーストリア大公国Erzherzogtum Österreichオーストリアの位置オーストリア大公国(オーストリアたいこうこく、独: Erzherzogtum Österreich、洪語: Osztrák Hercegség、チェコ語: Rakouské arcivévodství、伊: Arciducato d'Austria、英: Archduchy of Austria)は、神聖ローマ帝国内の領邦の一つで、現在のオーストリア共和国の前身。1457年の成立から1806年の神聖ローマ帝国の解体まで、ハプスブルク家、のちその後身のハプスブルク=ロートリンゲン家が統治した。いわゆるハプスブルク君主国の中核をなし、オーストリア帝国の成立以後もその重要な構成国となった。元来のオーストリア公領に含まれない領域であっても、オーストリア・ハプスブルク家が支配した地域を合わせて「オーストリア(エスターライヒ)」と呼称することが多いため、本項ではその部分の動静も含めて記載する。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.