エンリコ・カルロ・ルイージ・ジョルジョ・ディ・ボルボーネ=パルマ(イタリア語: Enrico Carlo Luigi Giorgio di Borbone-Parma, 1851年2月12日 パルマ - 1905年4月14日 マントン)は、イタリアのブルボン=パルマ家の公子。パルマ公カルロ3世とその妻でフランス王シャルル10世の孫娘であるルイーズ・ダルトワの間の次男。バルディ伯(Conte di Bardi)の儀礼称号で呼ばれた。1873年11月25日にフランスのカンヌにおいて、両シチリア王フェルディナンド2世の娘マリーア・ルイーザと結婚したが、マリーア・ルイーザは結婚後わずか3ヵ月で急死した。エンリコは1876年10月15日にオーストリアのザルツブルクにおいて、ポルトガルの廃王ミゲル1世の娘アルデグンデスと再婚した。どちらの妻との間にも子供は無かった。エンリコはヴェネツィアのカナル・グランデに面したカ・ヴェンドラミン・カレルジ宮殿の所有者であり、1882年には作曲家のリヒャルト・ワーグナーとその家族を招待し、宮殿に住まわせている。ワーグナーは翌1883年にこの宮殿で息を引き取った。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.