インフェクションコントロールドクター(Infection Control Doctor:ICD)とは、一般名詞としては感染症や感染制御、院内感染対策を専門に取り扱う医療従事者のことを指す。日本においては、ICD制度協議会が上記の業務に就くことを想定して認定する専門資格の名称でもある。同協議会は和名称をとくに制定していないため、ICD、インフェクションコントロールドクターという名称が使用されている。下記で述べるとおり、医師・歯科医師(ドクター)以外に博士号取得(こちらもドクター)による認定者もある。それぞれの有する免許により許される業務は異なる。例えば診察行為ができるインフェクションコントロールドクターは、医師と歯科医師だけである。なお、日本感染症学会が認定している感染症専門医とは別の専門資格である。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.