『アララギ』は日本の短歌結社誌。1908年(明治41年)に伊藤左千夫を中心に『阿羅々木』として創刊。翌年『アララギ』と改題され、正岡子規門下の歌人らが集まった根岸短歌会の機関誌となった。1997年12月廃刊。これを不満とした同人たちの手により『新アララギ』『短歌21世紀』『青南』『アララギ派』の四派に分かれ新創刊され、それぞれ後継結社を名乗った。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.